『天は二物を与えず』
なんて言葉がありますが
このネットが普及した今、さまざまなことが露呈し、二物でも三物でも持っている人を多く見かけます。米津玄師とか、米津玄師とか、米津玄師とか。
彼らを見ていると、どうも才能なんてなんものは、なんもやってない人にとっての都合のいい言葉なんじゃないだろうかと思えてきます。とはいっても、ここまで頑張れたのは彼らも良い環境があってこそなので、まあ人生平等ではないでしょうね。。。
え?なんの話だって?
おっとすいません、話がそれましたね。
「天は二物を与えず」なんて言葉が存在しますが、二物持っちゃっている人を見つけたので紹介していこうと思います!!!!(てきとう)
この絵どこかで見たことがありませんか?
この丸みをおびたかわいらしい絵柄、、、そう!!!
エロ漫画先生
名前があまりに強烈なので、名前だけ知っているていう方もいるかもしれませんので、一応説明しておきますと『エロ漫画先生』とはアニメ化もした人気ライトノベルのことです。
そして、そのの原作のイラストを担当した「かんざきひろ」さんがまさかのボカロPもしていたのです!!!
いや~この動画がおすすめに出て来た時は驚きましたよ。
あのかんざきひろさんがボカロの挿し絵担当したん!?いや本人が曲作ってたーーー!!!!
ってなりました。
どうも、かんざきひろさんは結構前から、というかVOCALOIDが発祥した当時から鼻そうめんPとしてボカロ曲を投稿していたっぽいです。
この、鼻そうめんPというのは、かんざきひろさんが投稿した「インカーネイション」の作者コメントで「うわああ気がついたら総合4位、、ありがとうございます。思わず鼻からそうめん出ました。」と記載したことから名づけられたそうです。(ニコニコ大百科より一部を引用)
かんざきひろとは?
日本のイラストレーター、アニメーター、ミュージシャン。アニメーターとしては織田 広之(おだ ひろゆき)、ミュージシャンとしてはHiroyuki ODAもしくは鼻そうめんPという名義で活動している。個人サークルtabgraphics(タブグラフィックス)から全年齢向け同人誌を刊行している。
音楽を始めたのは中学生のころからで、当時はTM NETWORKの初期の作品などから影響をうけたり、自分の作品をパソコン通信で公開したりしていたという。CGを始めたのはパソコン通信の影響であり、その後イラストレーターやアニメーターの仕事を始めたのも、インターネットで知り合った人脈がきっかけであるとしている。当初の仕事先はアダルトゲーム関係の企業であったことを明かしているが、2008年4月時点では年齢制限のあるゲームの仕事を久しく行っていない。音楽活動は2006年から行っている。ホームページで無料で公開していた所を音楽関係者にスカウトされたのがきっかけである。(Wikipediaより一部を引用)
暫くあまりツイートしてなかったのでいいねおじさんになりつつある
— かんざきひろ (@kanzakihiro) 2019年10月20日
ほんと色んなことをやっている方なんですね、ほんと尊敬しちゃいます!!
他にも神曲はいっぱいあるのでぜひYouTubeチャンネルやニコニコ動画の方に足を運んでみてください!!!!
他の記事もぜひ↓↓↓