ネットミュージック速報

ネット発祥アーティスト、ボカロ、EDMなどなど。ネットに関するおすすめ音楽情報をスマートにお届け!! (守備範囲:Youtube、ニコニコ)

タグ:Eve

どうもこんにちは、Eveさん大好きおひたしたろうです。

今回はEveさんの人気曲『お気に召すまま』にきた海外コメントをてきとうに和訳していくとしましょう。(English coverにきたコメも反映しています)





1.
Anyone else think the animation in the is amazing

アニメーションがやばい


2.
Hiding in a corner at a super bowl party listening to juby. I’m happy.

パーティーに馴染めなくて隅でこれ聴いてるけど。僕は幸せです。


3.
friend: so what music genre do you like
me: eve

友達:どんなジャンルの曲が好きなの?
私:Eve


4.
Normal people: has a big brain and can figure out the different metaphors and symbolism in this

Me: ;-; what’s a metaphor

普通の人:頭が良くて、この曲の隠喩が分かる

私: ;-;隠喩とは...


5.
So..... when will they put this song into an anime  intro/outro and buy the copyrights thingy.

だから...いつになったらアニメのOP、EDに使うのですか?


6 > 5.
Just make the story if this animation into an anime actually

それが実現したら私がストーリーを考えます


7.
The small boy with the spike-ish hair looks like that one kid from the promised neverland.

この男の子、約束のネバーランドに出てきそう


8.
i kinda wanna cosplay as this glove head fellow

このグローブヘッド君のコスプレしたい


9.
Did Eve just.... use the Nintendo Switch sound effect for this song?

任天堂スイッチのあの音しないか?


10 > 9.
 0:52 well, i see a Nintendo Switch here

ここだと思う


11.
Hear
1 time:oh what a cool song
2 time:damn this song is very epic!
2462197676199726 time: BOKURA IMA SAA SAA WA NI NATTE

1回目:なんてカッコいい曲なんだ
2回目:この歌めっちゃ壮大だな
2462197676199726回目:BOKURA IMA SAA SAA WA NI NATTE


12.
I don't  remember how many time i came back for this song

この歌のために何回戻ってきたか分からない


13 > 12.
i think i came almost everyday to listen this song

私はほとんど毎日聴きにきたと思う


14 > 13.
me too

私も


15.
Dramaturgy? Garando? literary nonsense? They are good, but for me, this is Eve's best, this is shockingly good for me

ドラマツルギー?、ガランド?、ナンセンス文学?、どれも良いが、個人的にこれが一番衝撃的で最高です。


16.
I wonder why he didn't make more songs like this, I love this song

なんで今までこれみたいな曲もっと作らなかったの?この曲大好きなんだけど。




他の記事もぜひ↓↓↓






皆さんは洋楽聴きますか?
私はほとんど聴きません、というか曲を知る機会がありませんでした。

しかし、日本で人気の曲は英語でカバーされ世界に発信されているということを知ったので今回は、そんな人気曲のEnglish coverをいくつか紹介出来たらなと思います。



1.【言って。 / ヨルシカ】(JubyPhonic)

あのヨルシカさんの名曲「言って。」がつい最近カバーされました。
オリジナルに引けを取らないその綺麗な歌声は、英語のカッコよさと相まって最高です。



2.【ヒバナ / DECO*27】(rachie)

ヒバナのこの疾走感とカッコよさが、英語になることでよりいっそうカッコよくなったと思います。アレンジもいくつか加えてあり完成度が高いです。



3.【ロストワンの号哭 / Neru】(JubyPhonic

このハイテンポさとサビの高音が英語ととても合う。
無理やり訳して英語を詰め込んだのか、サビがめっちゃ苦しそう。



4.【ドラマツルギー / Eve】(JubyPhonic

女性の方がカバーしてくれたことでオリジナルとは違い綺麗だなという印象を受ける。
高音が綺麗なこの方でもサビでオク下になるあたり、Eveさんの声域はすごいんだと思う。



5.【わたしのアール / 和田たけあき】(hikarustation)


この曲は聞く前から英語と相性いいだろうなとは思っていたが、案の定最高だった。
歌声も曲とマッチしており、明るい曲調なのに悲しいというなんとも複雑な感情がより湧いてくる。



6.【おこちゃま戦争 / ギガP】(JubyPhonic


まずこの言い合いを、曲に合わせて上手く翻訳したのがすごい。
英語にすることでカッコよさが付与され、この疾走感とマッチしている。



いかがだったでしょうか。どれも、英語でカバーすることで新たないい味が出ていましたね!!



他の記事もぜひ↓↓↓

↑このページのトップヘ